・「ウクライナ危機が台湾海峡に飛び火する」という説はよく聞くが、これには大きな矛盾がある。
・「現地の要請」に基づいて軍事侵攻するロシアの手法は中国の論理と一致しない。
・東西冷戦の教訓に照らせば、中ロの共通性にばかり着目するのは建設的ではない。
ロシアの侵攻が始まる前から「ウクライナ問題が台湾海峡に飛び火しかねない」という説はあちこちで聞いたが、中国とロシアをとにかくセットで扱う思考は状況認識をかえって誤らせかねない。
「ウクライナ侵攻は台湾海峡へ飛び火する」の矛盾──中国の気まずさとは(六辻彰二)https://t.co/usA5z0iC4c— ニューズウィーク日本版 (@Newsweek_JAPAN) February 26, 2022
「ウクライナ侵攻は台湾海峡へ飛び火する」の矛盾──中国の気まずさとは(六辻彰二)https://t.co/usA5z0iC4c
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
上に表示された文字を入力してください。
Δ
次回講演会のご案内
勉強会のお知らせ
Tweets by IisJimukyoku